2018-01-01から1年間の記事一覧

リピーターによる、4閉塞単独ドライブの実験

だいぶ間が開きましたが、リピーターを使った実験をしてみました。 家ではやる気にならなかったので、外で試しています。 因みに、リピーターとは何ぞや?と言う人の為に始まりはこれ。 その中で 注意点として書いていた下記についての実験をして見ました。 …

「ワンコインデコーダ for KATO Loco」を試す。その5

今回は、0.4mm厚の基板に部品を実装して、プログラムの書き込みについての確認をしました。 COMBO-P搭載の無印コネクタにおいて、0.4mm基板でも問題無く書き込み出来ています。 ※接触不良も特に無い様ですが、一度でも1.6mm基板を挿入してしまうと、コンタク…

またまた々、ふるさと納税(壬生町)記念品追加。

栃木県壬生町のふるさと納税記念品が、2種類追加されました。 全体の品数も非常に少なくなってきていますので、こまめに追加していますね。 「栃木県壬生町(TOMY)」 鉄コレ 札幌市交通局250形 路面電車100周年記念(253・シングルアーム車) 動力ユニット組…

「ワンコインデコーダ for KATO Loco」を試す。その4 (その2の2)

その2で考察のみ述べましたので、実際の通電状況を見てみる事に。 KATOの純正基板を差し込んで、導通を確認します。 スリット内部の段付スロープ手前で、基板PAD部分と重なる時点では導通なしです。 基板脇に段付きスロープが見える状態です。 スリット内部…

「ワンコインデコーダ for KATO Loco」を試す。その3

「その3」です。 0.4mm厚の基板が到着しましたので、「その2」で観察した重要な部分を詳しく見ていきます。 基板を置いた状態です。面付け加工による誤差でしょうか?、2枚中1枚は嵌め込み部分が多少きつめで基板幅の調整が必要な様です。 スライド範囲は…

またまた、ふるさと納税(壬生町)記念品追加。

栃木県壬生町のふるさと納税記念品が、2種類追加されました。 年末に向けてラストスパートと言うには少ないかな? 「栃木県壬生町(TOMY)」 レールレイアウト 引き込み線 待避線 マイプランLT(50000) 車両基地レールセット(107000)

ロクハンC11にデコーダーを仕込む その2

先週、集電改善の為にヨ8000と連結する事を思い付いたので、早速購入してみました。 ヨ8000、小さいです。 当然、集電する様には出来ていません。 中も配線する様には出来ていませんね。 手摺や、床板部分が別パーツとなっていますが、驚く事にすべて1枚の金…

ふるさと納税記念品追加!(鶴ヶ島市)

ふるさと納税の記念品が追加されました。 埼玉県 鶴ヶ島市(KATO) 今回はNゲージのみの 3種類です。 B-44 Nゲージ[組み立てて飾ろう!赤い電車デハ268展示セット](10000) I-13 Nゲージ[3社直通!東京メトロ16000系千代田線運転セット(室内灯付)](80000) I…

ロクハンC11にデコーダーを仕込む

前回は、C57にデコーダーを何とか仕込む事が出来ました。 一安心もつかの間・・・、次のお題が・・・送られて来た。 今度のお題は、なっ何と!C11蒸気機関車です。ボディ・・・更に・・・小さいな・・・。 ロクハンA053と並べると・・・・・・、まぁ入らんだろうな。 どうあがいて…

ふるさと納税(壬生町)記念品追加。

栃木県壬生町のふるさと納税記念品が、2種類だけですが追加されました。 「栃木県壬生町(TOMY)」 DE-10茶 貨車5両セット(23000) SLやまぐち号+35-4000系客車5両 TNカプラー&室内灯装備(87000)

「ワンコインデコーダ for KATO Loco」を試す。その2

「その2」と銘打つ程の内容では有りませんが、カトーのダイキャストをじっくり観察しました。 よーく観察すると・・・、片側は差込のみです。 追記:プラスチック部分の端部が少々盛り上がっています。ダイキャストよりも高くなっていますので、ここでも基板を…

「ワンコインデコーダ for KATO Loco」を試す。

11月10日 記事全体を修正・編集しました。 昨日、「ワンコインデコーダ for KATO Loco」試作基板が到着しましたので、早速作成してみました。 二枚の基板が・・・。 20分もすると、出来上がり。 在庫車両を出して来て・・・、内部を確認。 EF58、EF60、西武E581、…

ふるさと納税。(栃木県栃木市)

久しぶりに確認したら、「ロクハン」も幾つか追加されていました。 栃木県栃木市(ロクハン) 新しそうなのは、8種類です。 リバティスターターセット(80,000) SLもおか号!運転セット(101,000) 東武鉄道復活蒸機!SL「大樹」車両セット(126,000) 『エヴァ新…

DSair2の確認

先日、無事にDCCfest2018開催されました。 DSair2の初公開となり、チャレンジキットを支給頂きましたので、確認をしていきたいと思います。 DSair2の確認としまして、各所でレビューが上がっていますが、(私にとって)最重要なのは筐体の収まり確認です。 …

ロクハン 115系1000番台にデコーダーを仕込む。

先日、中古レールと共に入荷していた物ですが、持ち合わせの都合で、取り置きしてもらっていた車両を引き取って来ました。 115系1000番台の、しなの鉄道色と長野色のそれぞれ3両セットです。これにも、デコーダーを積んで行こうと思います。 搭載するデコー…

KiCADを使ってみよう! 「スマイルライターCOMBO」の製作 その3

しばし間が空きましたが、こちらもじっくりと進めています。 関空閉鎖の影響が如実に現れております。今まで3日程で到着していた荷物が、7日掛かってようやく到着しました。(関空の貨物の多くが、成田・羽田に振り分けられているとの事) 今回も、アクリル…

デモ用レイアウトでも作るかな - 2nd!「Zゲージバージョン」

前作は、Nゲージで製作しましたが、持ち運びに難が有る(持ち運べないことは無い)ので、今回の「ロクハンコラボ」に乗じて、Zゲージバージョンを作って見る事に。 先日、ロクハンのショールームに打ち合わせに行った際、「S059 トランクレイアウトミニマ…

ロクハンC57にデコーダーを仕込む。その3

C57はR145より走行可能との事で、近郊のポポンデッタに何か入ってない?と訊くと・・・、R220レールと220の直線にカーブポイントその他が有るとの事、車を走らせ速攻で購入して来ました。 R220ですので楽に走ってくれます。主連棒や連結棒の曲がりで、動輪がロ…

ロクハンC57にデコーダーを仕込む。その2

前回、テンダーのみの集電で動作が芳しくなかったので、釜の方からも集電する様に改造したいと思います。 コンデンサとR242を外すとPAD(+)は切り離されます。 裏面は、PADの際(-側)をパターンカットします。 これでPADは、集電用として使用出来る様に…

ロクハンC57にデコーダーを仕込む。

10月6日に、浅草ロクハンショールームで、DesktopStation主催のDCCイベント「DCCfest2018」が開催されます。 各所で、ロクハンZゲージにDCCデコーダーを組み込む記事が上がっていますが、遅れ馳せながら、私もチャレンジです。 お題は、C57蒸気機関車です…

ふるさと納税記念品追加!(鶴ヶ島市)

ふるさと納税の記念品が追加されました。 埼玉県 鶴ヶ島市(KATO) 今回はNゲージのみの6種類4種類です。 F-13 Nゲージ[京都を駆ける観光列車!叡山電鉄きらら展示セット](30000) G-13 Nゲージ[卓上で楽しむNゲージ!叡山電鉄900形きらら運転セット…

スマイルコネクタZ その7 第3のコネクタ

スマイルコネクタZに使っている、2x3のカードエッジコネクタですが、もう1つの候補が有りましたので、取り寄せてみました。 右がTEのコネクタ、左がWing-TATのコネクタです。そして真ん中が今回入手したコネクタです。 Aliexpressのページを見ていると、現Wi…

スマイルコネクタZ その6 コネクタアダプタの試作品

昨日10年ぶり位に、JAMに行ってきました。 鉄道模型市の時に依頼した、コネクタアダプタの射出成型ファーストショットが出来たとの事で、打ち合わせに行きました。 これが試作第一号です。まるでプラモデルの一部品です。灰色のは前回の3Dプリンターで出力し…

KiCADを使ってみよう! 「スマイルライターCOMBO(仮称)」の製作 その2

初挑戦の「KiCAD」、部品配置やシルクの見直しをして、ようやく基板を発注しました。自分で基板設計したのは初めてなので、「失敗が有るのは覚悟の上」で発注掛けました。 発注から10日程で到着です。 基板2種に加え、アクリルの加工も頼みました。 先ずは…

ふるさと納税(壬生町)記念品追加。

栃木県壬生町のふるさと納税記念品が、5種類追加されました。 「栃木県壬生町(TOMY)」 鉄コレ 島原鉄道キハ2500 2両セット(11000) 動力1台、走行台車付きです。 都電荒川線 鉄コレ東京都交通局8900形(オレンジ)&(イエロー)(16000) 動力ユニ…

車載カメラ、積めるかな? その2

詳しい画像が有りませんが、キハ110に積んでいきます。 カメラにはWiFi機能が付いており、結構消費電力が大きそうなので、DCCデコーダーの12Vや5V出力は使えそうにありません。(ファンクションで制御したい場合は、リレーを追加すれば可能かも知れません。…

KiCADを使ってみよう!「スマイルライターCOMBO(仮称)」の製作

現在「スマイルコネクタZ」用のコネクタアダプタを製作していますが、そろそろ私も自分の手で基板を作れる様にならないと、「旗振りおじさん」で一生が終わってしまいそう・・・。そんな事から自分で基板を作ってみよう!と行動開始です。 基板製作の最初のお題…

手動ターンテーブル T140-15(F)

昨年辺りに販売されていました、TOMIXの手動ターンテーブルが再販売になっています。以前は購入しようと少し考えましたが、値段を見て!見送って居りました。 通販サイト テックステーションにて「2018年イベント記念品キャンペーン」として、期間限定販売(…

車載カメラ、積めるかな?

AliExpressで、WiFiミニカメラを買ってみました。 届いた中身は、カメラユニット、バッテリー、USBケーブル、ACアダプタ、カードリーダーと説明書。 カメラ部分の寸法は、8mm角で、制御基板は18mmx50mm程です。バッテリーケーブルとアンテナが出てい…

ふるさと納税(壬生町)記念品追加。

こちら(壬生町)も、3種類追加されました。 「栃木県壬生町(TOMY)」 TOMIX N EF63形1.2次青2両+コンクリートアーチ橋2セット(25000) TOMIX N N700-8000 九州新幹線 8両 室内灯装備(40000) こちらの8両全て室内灯付いてい…