2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧

高校文化祭

今日は息子の高校で文化祭が有るとの事、鉄道模型部を観察に行きました。 ただし、観察に行きましたとは言いましたが、半分サポートとなりました。 昨日まで、何を展示するのか聞いても居りませんで・・・。今日になるつつある時間に、DCCの複数車両同時運転を…

スマステ基板、設計始めました。その5 DTR問題発覚!

昨日筐体内でのUART調査は完了しましたが・・・。 引き続き、スケッチ書き込みの調査をしていると、書き込みエラーになります。 以前スケッチ書き込み問題の時の、DTRに接続せよとの指示を思い出し、Yaasan様に確認。やはり、DTRをGNDに落とせ!との指示を頂き…

スマステ基板、設計始めました。その4 

USB-UART変換基板は届いています。あやのさんのと同じ「CP-2102」基板でした。良かった。 しかし、スマステ内部はUART接続になる事が有力。追加でJSTのコネクタも購入しないとなりません。 それでは、UARTの調査を再開します。 メイン基板への半田付けを回避…

車両識別方法の考察

車両の在線検出に関しては、幾つかの方式が製品化されています。 フジガヤさんの「フォトリフレクタ方式(S88 Detector)」、Nuckyさんの「片ギャップ方式(S88-N Train Detector) 」、Yaasanの「Camera S88」、その他方法は幾つか有ろうと思います。 やあさん…

誇大妄想! 第4のスマイルコネクタ「スマート(仮)」考察 (SmileConnector-Smart) 

今回のはネタは、しばらくの間下書きに保存され、逐次更新していたものです。来月辺りにコネクタを買ってから公開しようかと思っておりましたが、あやのさんの所で「7.5mmx12mmはでかい」とのご意見が有り、少々関連有りとの判断で、少々後手に回ってしまっ…

スマステ基板、設計始めました。その3

スマステ基板その2で「訳有って」と申しましたが、その「訳」がやっと到着しました。 実は入院前から連絡を取っていたのですが、入院を機に連絡が疎になって居りまして・・・、1ヶ月程前にふたたび連絡してようやく入手に漕ぎ着けました。 品代としてはさほど…

WiFiアダプターによる「ソフトAP」対応・非対応

先日、ネットブックの「DELL Mini12」をプログラミング用途に使いましたが、今度はDesktop Station ソフトウエアの「Webアプリ」を試すべく作業してみました。 ところが、前段階で「Connectfy Hotspot」を立ち上げると・・・。 赤字で「Wi-Fi adapter driver do…

スマステ基板、設計始めました。その2

基板作製までの長い道程をゆっくりと亀の様に進んでいます。 訳有って、遅々として進まぬ状態となっていますが、手配した部品は忘れた頃に「ぱらぱら」と届いています。 先日、ようやくDCC-OUT系のコネクタが揃いました。ターミナルブロックと住鉱テックのKA…

クロスポイント「京急2100形」ブルースカイトレインを組もう!その2

今日、友人の整備工場にアルミテープを取りに行ったら、原付バイクのラジエーター交換(ワンオフ品)をしている若者(友人の息子)が居り、3時間ほど取り付けの手伝いなどをこなして来ました。 夕方家に戻り、作業再開します。 適当に寸法取りして、アルミ…

クロスポイント「京急2100形」ブルースカイトレインを組もう!

これはもう、何年前に購入した物か判りません。(10年前位になるでしょうか?) ここ何日か、クロスポイントの京急2100形ブルースカイトレインのキットをいじっています。GMが完成品を発売し、KATOも発売済みの今日この頃、何を思って今更始めたのでしょうか…