ふるさと納税 追加(鶴ヶ島市)

鶴ヶ島市ふるさと納税の記念品が追加されていました。

  埼玉県 鶴ヶ島市(KATO)

Nゲージ   7種類です。

 

 

H015-23 Nゲージ 鉄道界のスーパーカーE6系新幹線「こまち」(動力付き)(70000)

 

 

H016-23 Nゲージ 首都圏を北へ南へ。E233系京浜東北線線路セット(70000)

 

 

 

H017-23 Nゲージ 日本全国で活躍したディーゼル急行!キハ58系線路セット(70000)

 

 

 

H018-23 Nゲージ 木曽山脈を駆け抜けるパノラマ特急!383系「しなの」(動力付き)(70000)

 

 

 

I005-23 Nゲージ 思い出の中を駆ける懐かしの急行列車。455系「ばんだい」(動力付き)(80000)

 

 

 

 

I006-23 Nゲージ 還暦を迎えたけれどまだまだ現役!岡山の115系(動力付き)(80000)

 

 

 

K007-23 Nゲージ 九州を巡るクルーズトレイン。「ななつ星in九州」(動力付き)(150000)

 

ふるさと納税 追加(鶴ヶ島市)

しばらくぶりに確認したところ、鶴ヶ島市ふるさと納税の記念品が追加されていました。

  埼玉県 鶴ヶ島市(KATO)

Nゲージ   4種類、HOゲージ 2種類です。

 

 

G017-23 Nゲージ 時代の先端を走った名車。クモハ52流電(動力付き)(50000)

 

 



H013-23 Nゲージ 伝統を未来へ繋ぐ。E353系「あずさ・かいじ」線路セット(70000)

 

 

 

H014-23 Nゲージ 信州を行く高原列車。E127系100番台(動力付き)(70000)

 

K004-23 Nゲージ 世界最大級の蒸気機関車ユニオン・パシフィック鉄道 ビッグボーイ(動力付き)(150000)

 

 

 

K005-23 HOゲージ 銀に輝く誉の証。EF81 81号機(動力付き)(150000)

 

 

K006-23 HOゲージ 寝台特急の未来を夢見た豪華列車〈夢空間〉(室内灯付き)(150000)

 

ふるさと納税 追加(鶴ヶ島市)

新年度になりましたので、鶴ヶ島市ふるさと納税の記念品が追加されました。

  埼玉県 鶴ヶ島市(KATO)

Nゲージ   10種類です。

 

 

 

F011-23 Nゲージ 周防の地を行く古強者。EF65電気機関車(動力付き)(30000)

 

 

H011-23 Nゲージ 根強い人気の振子式特急!JR九州883系ソニック(動力付き)(70000)

 

 

H012-23 Nゲージ 鶴ヶ島にもやってくる!東急東横線5050系(動力・室内灯付き)(70000)

 

I002-23 Nゲージ 5社直通運転!東京メトロ17000系(動力・室内灯付き)(80000)

 

 

I003-23 Nゲージ 憧れのブルートレイン寝台特急さくら・はやぶさ」(動力付き)(80000)

 

I004-23 Nゲージ 世界一遅い特急列車。アルプスの氷河特急(動力付き)(80000)

 

 

J005-23 Nゲージ 懐かしの「緑の疾風」。E2系新幹線200系カラー(動力付き)(100000)

 

J006-23 Nゲージ 夢の時速300km/h!500系新幹線「のぞみ」(動力付き)(100000)

 

 

 

J007-23 Nゲージ 昼夜兼行の万能特急電車!581系(動力付き)(100000)

 

K003-23 Nゲージ 古めかしいけど最新型。「SLやまぐち号」線路セット(150000)

 

 

 

 

 

 

 

 

ふるさと納税 追加(鶴ヶ島市)

久しぶりにチェックしたところ、鶴ヶ島市ふるさと納税の記念品が追加されていました。

  埼玉県 鶴ヶ島市(KATO)

Nゲージ4種類です。

 

 

G026-22 Nゲージ[走り続けて40年。EF64電気機関車セット(動力付き)](50000)

 

 

 

H022-22 Nゲージ[日本中を駆け抜けた特急電車!485系(動力付き)](70000)

 

 

H023-22 Nゲージ[ベイエリアを駆ける「歌う電車」京急2100形(動力付き)](70000)

 

H024-22 Nゲージ[車体に輝く流星マーク。DD51ディーゼル機関車セット(動力付き)](70000)

 

3D鉄道模型まつりに参加します。

12月18日に開催されます、3D鉄道模型まつりに参加する事になりました。

 

開催場所等の詳細は下記になります。

開催日時 2022年12月18日11時~17時 

会  場 荒川区町屋駅前 センターまちや4F ムーブ町屋 ギャラリー にて 〒116-0002 東京都荒川区荒川7丁目50−9



 

 

当方では下記2点を頒布いたします。

・USBライター

SmileSoundデコーダー用USBライターに、会場限定品としましてUSB-miniBケーブルをバンドルして出品いたします。価格は5,000円となります。

 

・「HACX Std S」及び「HACX Std SX」の完成品を作りましたので、出品いたします。価格はそれぞれ20,000円となります。

 

 

 

「HACX Std S」及び「HACX Std SX」についてですが、こちらは、DesktopStationでリリースされていました、「D99(HACX)」及び「HACX R4」の改良製品となります。

 

KATOのパワーパック「Standerd S」及び「Standerd SX」を改造して製作しています。基本操作は「HACX D99」を踏襲しておりますが、リセットスイッチを追加しています。表示のOLEDにつきまして、0.96インチの物から、2.42インチに変更し非常に見やすくなっています。老眼でもよく見えます。

 

こちらは「HACX Std S」となります。

 

 

そしてこちらが「HACX Std SX」となります。

デザインシートの内容ですが、試作機と言う事で「DesktopStation」印での頒布となります。※これは限定デザインとなる可能性が高いと思われます。以降「SmileWorks」印となるか?はたまた、収束となるか?未だ不明瞭であります。

 

 

頒布時の注意事項としましてはHACX Std S」にはKATO純正のAC-ACアダプターが付属しますが、HACX Std SX」の方にはACアダプターは付属しません。KATO純正のACアダプター(N/HO)を別途お買い求めください。

またSXの電源につきまして、2.5mmプラグ⇔2.1mmジャック DC変換ケーブルを使用して頂く事で、一般的な2.1mmプラグのACアダプターを使用する事が出来ます。

 

 

 

ふるさと納税(壬生町)記念品追加。

栃木県壬生町ふるさと納税記念品も、2種類追加になっていました。

 「栃木県壬生町(TOMY)」

 

 

ファーストカーミュージアム 国鉄 485系特急電車(やまびこ・ボンネット)(15000)

 

 

 

JR 923形新幹線電気軌道総合試験車ドクターイエロー) 7両編成セット(67000)

 

ふるさと納税 追加(鶴ヶ島市)

諸事情でこのところチェックしていませんでしたが、年末である事に気づいてチェックしたところ、鶴ヶ島市ふるさと納税の記念品が追加されていました。

  埼玉県 鶴ヶ島市(KATO)

Nゲージ8種類、HOゲージ1種類です。

 

F013-22 Nゲージ[名列車たちをエスコートした隠れた名機。ED79電気機関車](動力付き)(30000)

 

 

G022-22 Nゲージ[1都4県に跨る大動脈。E233系上野東京ライン線路セット](50000)

 

 

 

G023-22 Nゲージ[東京をぐるっと一回り。E235系山手線線路セット](50000)

 

 

G024-22 Nゲージ[世界の皆様をお出迎え。E259系成田エクスプレス」(動力付き)](50000)

 

 

G025-22 Nゲージ[飯田線を駆けた名優。クモハ52流電(動力付き)](50000)

 

H021-22 Nゲージ[新しいけど懐かしい。E531系赤電カラー](動力付き)(70000)

 

I006-22 Nゲージ[令和に響く大正の汽笛。「SL人吉」](動力付き)(80000)

 

K004-22 HOゲージ[峠を越えて街と人を結んだ165系急行電車](動力付き)(150000)

 

K005-22 Nゲージ[オール2階建ての豪華寝台特急!「カシオペア」(動力付き)](150000)

 

 

一部ですが、既に品切れの物が有りますね。