RailComを試す。その4 RailCom Sender(その他)を試す。「Repeater」も試す。その3

表題が何ともややこしい感じです。

 

なごでん謹製の「RailCom Sender」その他の機器が届いていますので、「RailCom Display」と共に検証していきます。

 

先ず、新たに手配しないと ならない物は、「Grove-4桁7セグメント赤色LEDモジュール」です。

秋月で購入するのですが、1個760円と結構値が張ります。2個買って見て様子を見ようと思いましたが、モジュール8個とCOMBO-Pで使っているPICマイコンを10個購入すると、11080円とギリギリ送料無料になりましたので、勢いで買ってしまいました。

f:id:har_amc:20210206095518j:plain

4日(木)の購入でしたが、発送に時間が掛かっている様で、中1日おいて6日の発送となり、日曜日の到着となりました。

 

 

順序が逆?かもしれませんが、「Sender」を試す前に「Detector」と「Display」をリピーターの下流に繋げています。 (すでにスタンバイしていたので。)

f:id:har_amc:20210208235340j:plain車両に加減速やファンクションの指令を出しますが、なかなか答えてくれません。

 

 

操作しながらでは写真も撮れないので、ロボット運転士に任せると、たまに「3」を返してくれていますが、2秒位で表示なしになります。

f:id:har_amc:20210208235421j:plain

 オーバルを数周(3周くらいかな?)する間に、1回表示する感じと言った所でしょうか?これは、速度変更の指令が出たタイミングなのでしょうか?

 

 

リピーターを省いて試して見ましたが、いくら操作してもこちらは全く反応なしです。

f:id:har_amc:20210209002616j:plain

 

 

設定も確認しましたが、[Disable」であっているはず。

f:id:har_amc:20210209002632p:plain

とりあえず、双方試しても表示はされません。

 

現状、リピーターを通した方が少しだけ動きが良い状態です。

 

 

以下追記

今日は、リピーターの有無に関わらず、どちらも同じくらいの反応でした。

 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

RailComを試す。その3 「RailCom Display」を試す。その3 「Repeater」も試す。その2

リピーター用に、RailCom信号に対応したスケッチを作成して頂いたので、早速動作確認をしていきます。

 

基板上のSWをSR(リピーター)からCS(コマンドステーション)側に切り替えます。

f:id:har_amc:20210207124501j:plainSWを切り替える事で、モータードライバーへの信号を選択出来る様にして有りますが、Railcom信号を出す事が標準になってくると不必要になりますね。

 

 


幾度か修正を繰り返しましたが、Railcom信号を検出し、DCC信号の発信及び車両アドレスの受信も出来る様になりました。

f:id:har_amc:20210207124401j:plain

DCC-INの入力信号の有無により、自動でモータードライバーをON/OFFする機能も実装されました。

 

 

 

今回は、ポイントの動作確認も行いますので、随分懐かしいものを掘り出してきました。

f:id:har_amc:20210207145917j:plainもう5年も前の出来事なんですね。

 

 

久々に動かしましたが、昇圧のおかげですんなりと動いてくれました。

f:id:har_amc:20210207150007j:plain

f:id:har_amc:20210207150028j:plain

 

試しに、PCのChromeでも動かしてみましたが、ポイントの動きが何かおかしい。

同じポイントを連続で動かす(時間は十分においている)と動かなくなることが多々ある。他方を動かし再度動かしてみると動く様になる事が有る。両方うんともすんとも動かなくなることもあります。iPhoneでやってもたまに再現するのでどこか機嫌が悪いのだと思います。

反応がすこぶる悪いのですが、リピーター内蔵の見るだけ君で確認してみると、問題無く信号は出ていましたので、ポイント及びポイントデコーダー側の問題の様です。

 

 

 一応、リピーターの「Railcom信号」への技術的な対応は、出来たと言ってよいと思います。

今後は、スタック構想に向けて、現実的に機能構成や基板サイズなどを考えていきます。

現実的には、リピーターにモータードライバー1個積んだシンプルな構成から始めるのが良さそうですね。

 


 

 

相変わらず、この程度なら変更できます。

f:id:har_amc:20210207232332j:plain

 

 

 

以下追記

 

RailComDisplayのファームウェアをrev.008にアップデートするついでに、DSair(1)についてもアップデートと動作確認をしてみました。

f:id:har_amc:20210208232356j:plain

DSairについても、問題無く動いています。

 

 

 

RailComを試す。その2 「RailCom Display」を試す。その2 「Repeater」も試す。

引き続き、RailComDisplayについて調査をしています。

 

先日、RailComDisplayの単独での動作確認を完了しましたが、リピーターを介しても検出が出来るのか実験をしてみました。

配線は、単純にDSair2とRailComDisplayの間に、リピーターを差し込んだだけです。

f:id:har_amc:20210128223156j:plain

結果は、車両は問題無く動いているものの、残念ながら「RailCom信号」は未検出となりました。

フォトカプラを介して再生成したDCC信号では、RailCom信号については再現出来ていない事になります。

 

試しに、リピーターを省いて動かすと正常に動作しているので、間違い無く動かないという事でしょうね。

 

対策としては、リピーターに搭載されているATMega328Pを使い、入力されたDCC信号に「RailCom信号」を付加して出力させる様にしてみようと思います。

 

 

********************** 

以下追記

なごでんの日記にて、RailCom信号の画像が掲載されましたが、これを見て納得です。

Cutoutとは、無信号(0V)という事なんですね。

なるほど、これではフォトカプラでの再生成時には、反映出来ないですね。

 

 

 

 

 

RailComを試す。 「RailCom Display」を試す。

以前の記事に有るように。DCCで本格的な自動運転をするには、「車両識別」が出来る事が必要と考えています。※ここで考察するまでも無く、既に存在していた方法でした。

 

昨年末より、電子工作連合で新しい動きが出ています。RailComに対応すべく、試作に入っています。

 

早速DesktopStation謹製「RailCom Display試作機」を試します。

※詳しいことは、↑を確認しながらになります。

 

ちょっとばかり引っかかったのが、DSair2の設定の「Enable Railcom Cutout」と言う表記。これに気付かず一日無駄に。

f:id:har_amc:20210125221542p:plain

PCのBIOS設定でいうと、「Enable」と言うと有効になっている事を示しますが、このボタンの場合は押す事によって「どう変化するか」を示しています。この場合押す事によって、「Enable:有効に変化」するという事です。

※DSソフトウエア全体で後者の扱いですので、全くの思い込みで有った訳ですが。

 

 

そして、使用するデコーダーは113系1500番台に組み込んだ「LocSound V5」です。f:id:har_amc:20210125221658j:plain

ギャップなどは設けず、ロフトの単なるオーバルにて試験します。

 

 

デコーダー側の設定については「LocProgrammer」を開いて、RailComを有効にします。

f:id:har_amc:20210125222852j:plain

 

 

 

車両アドレスは、何の変哲もない「3」です。

f:id:har_amc:20210125221839p:plain

 

 

事前にDSair2、FlashAirにRailCom Displayのそれぞれのソフトを更新し、何とかRailComDisplayにて車両アドレス「3」を検出する事が出来ました。

f:id:har_amc:20210125221500j:plain

 

 

ひとまず、「RailCom Diplay」の試運転には成功しました。これで、本格的な自動運転の幕開けと言ったところでしょうか?

 

 少々時間は掛かりそうですが、なごでん謹製「Railcom(Bi-Di) Detector」の基板の完成が待ち遠しいこの頃です。

 

 

 

ふるさと納税の記念品が届いた。

今年は、KATOの御膝元の鶴ヶ島市ではなく、TOMIX壬生町に納税してみました。

 

届いたのは勿の論でこれ。

f:id:har_amc:20201220224859j:plain室内灯が取付済だそうです。KATOならデコーダーを付けてあげれば済むのですが・・・これはどうしたものか・・・。

 

 

乗る事も恐らく無いと思いますし、見た事もない、勿論買う予定は無かったのですが、記念品で頂きました。

f:id:har_amc:20201220224915j:plain運行区間の中間に住んでいると乗れませんね。基本、 東京以西の方向けの車両ですから。

 

 

そして、(何かの勢いで)こんな物も入手してしまいました。まあ、上位機種ではなく普及機ですが。

f:id:har_amc:20201220224932j:plain

しかし、ここ半年以上電車に乗っていないし、車ばかりで出がけに電車に乗る予定も有りません。

 

 

ようやく息子の引っ越しも済んだので、部屋の片づけ(再構築)を再開しないとなりませんし、家中の片づけや再配置もしないとなりません。友人宅の片付けの手伝いも有るし、面倒ごとが多すぎです。

実家にも帰らない(自粛要請有り)ので、もしかしたらお正月から日曜大工をしている可能性が・・・、有るな。

 

 

 

ふるさと納税 記念品追加 鶴ヶ島市

師走に入って矢継ぎ早に記念品の追加をしています。

 埼玉県 鶴ヶ島市(KATO)

今回は、Nゲージのみ69種類です。 

 

 

F016 Nゲージ[組み立てて飾ろう!パンダくろしおジオラマセット](30000)

f:id:har_amc:20201202113332j:plain

 

 

F017 Nゲージ[まだまだ現役!東武鉄道8000系2両編成展示セット](動力無し)(30000)

G023 Nゲージ[東上線でも活躍中!東武鉄道8000系4両編成展示セット](動力無し)(50000)

H025 Nゲージ[ベテラン車両は今日も行く。東武鉄道8000系4両編成展示セット](動力付き)(70000)

J009 Nゲージ[堂々たる10両編成!東武鉄道8000系展示セット](動力付き)(100000)

f:id:har_amc:20201202113346j:plain

東武34種類。動力の有無等内容に注意!

 

 

H023 Nゲージ[伝統を未来へ繋ぐ。E353系「あずさ・かいじ」運転セット](70000)

f:id:har_amc:20201202113359j:plain

親分、(若手社員の)お気に入り車両来ましたよ!

 

  

H024 Nゲージ[スイスを行く観光列車!氷河特急運転セット](70000)

f:id:har_amc:20201202113413j:plain

 

 

 

J008 Nゲージ[広島市街を駆ける次世代路面電車。<グリーンムーバーLEX>運転セット](100000)

f:id:har_amc:20201203230924j:plain

 

 

 

以下再追加です。

 

S011 Nゲージ[新旧共演!東武東上線2列車交換セット](200000)

f:id:har_amc:20201202113346j:plain

f:id:har_amc:20201207142513j:plain

 

 

また追加なのか?チェックミスなのか?

 

 

ふるさと納税(壬生町)記念品追加。

栃木県壬生町ふるさと納税記念品に、Nゲージ車両5つとコンテナが追加になりました。

 

栃木県壬生町(TOMY)」

 

TOMIX コンテナセット<3147><3157><3162><3158>(11000)

f:id:har_amc:20201123233545j:plain

 

 

TOMIX 箱根登山鉄道 3000形アレグラ号セット(26000)

f:id:har_amc:20201123233740j:plain

 

 

TOMIX 国鉄ディゼルカーキハ40-2000 2両セット(室内灯付)(28000)

f:id:har_amc:20201123234154j:plain

 

 

TOMIX 国鉄ディゼルカー 5両編成(室内灯付)(54000)

f:id:har_amc:20201123234212j:plain

 

 

TOMIX 209-2200系電車(BOSO BICYCLE BASE) 6両セット(室内灯付)(61000)

f:id:har_amc:20201123234232j:plain

 

 

TOMIX 近畿日本鉄道21000系アーバンライナーplus 8両セット(室内灯付)(68000)

f:id:har_amc:20201123234256j:plain

 

やっと来ました房総車両「BBB!」

他に何もなければ、KATOのドクターイエローにでもするかな?と思っていましたが、今年はこれにしようかな?

 

 

 

 

1つ追加になっています。

 

TOMIX 【限定品】国鉄 485系特急電車(やまばと・あいづ) 9両セット(室内灯付)(88000)

f:id:har_amc:20201129223208j:plain