ああ、台風。

ああ、面倒な1週間でした。

 

とりあえず、自宅の被害は少なくて良かったです。

 

アンテナが倒れて、瓦割ってました。

f:id:har_amc:20190916005227j:plainアンテナは、錆びて折れた留め金具をステンレスビスに交換して復旧。

 

 

瓦の方も、瓦屋で2枚だけ買ってきて即日修理完了です。

f:id:har_amc:20190916005315j:plain




近所の倒木。車3台とアパートが被害に。

f:id:har_amc:20190916010303j:plain

幹は、80cmくらい有りました。

 

 

 

ところで、実家(鴨川)の方はと言いますと。 皆さんご存知の、倒れた送電鉄塔の向こう側です。当然停電しています。

自宅には、2kWの発電機を常備していまして、直ぐに運ぼうかと思っていましたが、火曜日昼間に東電に確認すると、今日中には復旧予定と言っていたので、持っていくまでの事は無いか?と様子見に。しかし、翌日も、その翌日も・・・・・・。何時になっても復旧しません。

 

そんなこんなで、週末に。

 

 

普段から大して電気を使わない実家で、2kWの発電機を回すと燃費が悪いので、友人の自動車整備工場に長年放置されていた、2ストの発電機(800W)を使うことに。

引っ張り出して、試運転すると、お漏らししてます。(ガソリンです。)

f:id:har_amc:20190916004404j:plain

キャブをばらして、O/Hしました。フロートは動きが渋く、ジェットが詰まってました。清掃して正常に動く様になりました。

3年くらい放置されていましたが、そのままの混合ガソリンでエンジンが掛かりました。ハイオクを入れてあった様な気がします。(私が手入れしておいたものです。)

 

 

 

実家は建物自体に被害は無かったのですが、体が不自由な親父の唯一の楽しみであるTVが映りません。BSアンテナの金具が壊れてお辞儀しています。

f:id:har_amc:20190916004448j:plain

近所のホームセンターで同等品を購入し、交換して来ました。発電機を動かしTV関連と、ネット環境を復旧する事が出来ました。投光器をつないで仮設照明としてきました。

 

作業が終わって、旧友宅を訪ねていると、北海道在住の友人が帰省して来るのだが、実家の屋根瓦の修理が必要との事で、一緒に手伝いに行って来ました。瓦はずれて浮き上がっているだけだったので、速攻で修理完了です。

 

 

残作業は、農業倉庫脇のバラックが倒れたので、後日(電気が復旧してから)片付けに行かねばなりません。

f:id:har_amc:20190916013111j:plain

 

 

 

ところで、電気の復旧予定はどうかと言うと・・・、27日までですと。

f:id:har_amc:20190916010701j:plain

実家の東側及び西側の区域は、12日には復旧していますが、実家周辺のみ最後まで残される様です。

 

停電している区域内に、中規模の病院があるのですが、東北の方から大容量電源車を持ってきて、仮設電源で動かしているとの事です。

 

日本各地の電力会社などから応援に来ている高所作業車ですが、宿泊はアクアラインを走った神奈川方面との事。もしアクアラインがなければ、もっと大変な事になっていたんでしょうね。 

 

 

 

追記

17日22時頃、電気が復旧したとの連絡がありました。

1週間以上掛かると思っていたので、「意外と早かったな!」と思っています。

 

とりあえず、発電機は常備させておくので、今後何か有っても対応出来ると思います。

 

 

発電機の取り扱いの注意!

 

・普段使わない発電機にはハイオクを入れておきましょう。

  レギュラーガソリンは、1年位で腐ります。添加剤の入ったハイオクを使うと3年程度は持つようです。2ストロークエンジン用の混合オイルには、腐食防止剤も含まれていたりするので、もう少し持つかも知れません。

 

・数ヶ月に1度位は数分間の試運転をしておきましょう。

  燃料コックを閉めると、キャブレター内のガソリンはだんだん揮発して減っていきます。添加物や混合オイルはキャブレター内に残って、ジェットの細い管路などに詰まってしまいます。コックを開けてしばし回せば、新しいガソリンに含まれる洗浄成分により希釈・清掃されたりするので、コンディションを保てるのではないかと思います。

 

いざと言うときに、直ぐに使えないのでは意味が無いので、手入れはしておかないとね。