「Smile BiDi-Repeater 8A」、「Smile BiDi-Repeater Mini」を組み立てる その2

「Smile BiDi-Repeater 8A」、「Smile BiDi-Repeater Mini」の続報です。

 

 

スケッチの修正も済んで、リレーが意図通りに動く様になりました。

 大変窮屈では有りますが、アクリルケース内に収める為に、FANは2510タイプを取り寄せました。全体の風量は大分落ちますが、近傍に置けるので試験にかけてみようと思います。

f:id:har_amc:20210808233043j:plainただ、FANのケースが26㎜角くらいあって、25㎜のスペーサーとは微妙な関係。

 

 

「Mini」のLCDの調査ですが、STACKも含めて回路図を眺めていても回路に間違いが無いので、電圧測っているとRESET信号に違いが有りました。

 

確認の為にSTACK試作機を持って来て見たら・・・。

f:id:har_amc:20210808231714j:plain

あっ、ジャンパー・・・。初代リピーター試作機からRESETの端子を変更していた事を思い出しました。

 

 

「Mini」のLCDに、ジャンパー追加して、表示出来るようになりました。

f:id:har_amc:20210808231728j:plain

LCDの基板は、DSmainR5のLCD基板のリユース品です。(使い勝手が良いので、捨てる在庫を全部送って頂いたものです。)

元々動作確認の為にLCD用の端子を付けただけで、本来外側に付く予定でした。

何とも不思議なもので、外側なら考えること無く削除出来そうですが、内側に付くと何だか「間違って横向きに付けてやがる。」感が出て直したくなります。

この基板を横向きに作り直せば、LCDオプションの設定が出来ますな。(スペーサーの具合が良ければ、標準装備でも良いかも知れませんね。)

 

 

 

 

う~んと、C基板で作れたという事は・・・B基板で「TB6643KQ」を3個積めるんじゃね?と考え始めた奴が、約一名。