Nextionを使ってみよう。その4

今日も、まだまだNextionやってますよ。

 

MECYさんよりコメント頂き、現在イベント内で車両アドレスとして指示しているアドレス3は、DCCの物ではない事が判明しました。(メルクリンの物を指している様です。)

 

指示通りに49155に設定し直すと、あっさり動いてくれました。(有難う御座いました。)

 

もう一つの懸案事項のディレクションの方はと言いますと、シンプルに「FWD」と「REV」を分離して別ボタンとして解決しました。

f:id:har_amc:20200219220742j:plain

※左上の「Pg」ボタンは、テスト用に「Ping()」を送信するボタンを置いてみました。

 

 

やっとこさ、動いてくれました。

あまり重要ではないのですが、「<R」と「F>」を押した時の、見るだけ君の挙動がちょっと違うのがほんの少しですが気になります。

 

 

 

次は「DSair1」で試そうと思い、ちょっと予習をしています。

f:id:har_amc:20200219223347j:plain

おあつらえ向きのピンヘッダが、上を向いて待っています。

 

しかし、そのまま繋げば使えるのかと思いきや・・・、DSoneの仕様と比べDSairの仕様は変更されていています。コマンド自体はほぼ2文字とシンプルになっています。一通りコマンド部分のみ書き換えれば、パラメータはそのままで動いてくれるのでは無いかと思います。

 

冒頭のDCCのアドレスの換算方法は、こちらの仕様に書かれていました。

※ただ単に3を送るとMM2のアドレス3が動くとの事で、昨日はこの状態だったという事です。

 

 今現在、Nextionでの操作は送信処理に限られるので、本当に簡易的な操作のみしか行えません。D99 HACX基板に有るタクトSW相当の機能を追加したり、コマンドステーションからのリプライ信号を受信して反映させるのは、私の能力以上のパワーが必要そうです。