RailComを試す。その4 RailCom Sender(その他)を試す。「Repeater」も試す。その3

表題が何ともややこしい感じです。 なごでん謹製の「RailCom Sender」その他の機器が届いていますので、「RailCom Display」と共に検証していきます。 先ず、新たに手配しないと ならない物は、「Grove-4桁7セグメント赤色LEDモジュール」です。 秋月で購入…

RailComを試す。その3 「RailCom Display」を試す。その3 「Repeater」も試す。その2

リピーター用に、RailCom信号に対応したスケッチを作成して頂いたので、早速動作確認をしていきます。 基板上のSWをSR(リピーター)からCS(コマンドステーション)側に切り替えます。 SWを切り替える事で、モータードライバーへの信号を選択出来る様にして有り…

RailComを試す。その2 「RailCom Display」を試す。その2 「Repeater」も試す。

引き続き、RailComDisplayについて調査をしています。 先日、RailComDisplayの単独での動作確認を完了しましたが、リピーターを介しても検出が出来るのか実験をしてみました。 配線は、単純にDSair2とRailComDisplayの間に、リピーターを差し込んだだけです…

RailComを試す。 「RailCom Display」を試す。

以前の記事に有るように。DCCで本格的な自動運転をするには、「車両識別」が出来る事が必要と考えています。※ここで考察するまでも無く、既に存在していた方法でした。 昨年末より、電子工作連合で新しい動きが出ています。RailComに対応すべく、試作に入っ…

ふるさと納税の記念品が届いた。

今年は、KATOの御膝元の鶴ヶ島市ではなく、TOMIXの壬生町に納税してみました。 届いたのは勿の論でこれ。 室内灯が取付済だそうです。KATOならデコーダーを付けてあげれば済むのですが・・・これはどうしたものか・・・。 乗る事も恐らく無いと思いますし、見た事…

ふるさと納税 記念品追加 鶴ヶ島市

師走に入って矢継ぎ早に記念品の追加をしています。 埼玉県 鶴ヶ島市(KATO) 今回は、Nゲージのみ69種類です。 F016 Nゲージ[組み立てて飾ろう!パンダくろしおジオラマセット](30000) F017 Nゲージ[まだまだ現役!東武鉄道8000系2両編成展示セット](動…

ふるさと納税(壬生町)記念品追加。

栃木県壬生町のふるさと納税記念品に、Nゲージ車両5つとコンテナが追加になりました。 「栃木県壬生町(TOMY)」 TOMIX コンテナセット<3147><3157><3162><3158>(11000) TOMIX 箱根登山鉄道 3000形アレグラ号セット(26000) TOMIX…

Smile Stack (スマイル スタック)構想 その2

「Smile Stack」の基板を設計する前に、必要な機能をブロック図に表してみる事にします。 試作のリピーターのブロック図はこんな感じ。 絶縁型とする為にフォトカプラを使用したリピータ回路、信号確認の為の「見るだけ君」、2系統ブースター回路を搭載して…

Smile Stack (スマイル スタック)構想

久しぶりに、DCC電子工作に戻ってきています。 ※COMBO基板を発注しようと思いますが、それだけ頼むのも送料が勿体無いので、他の何かを作ろうという魂胆です。 表題の「Smile Stack」と銘打った構想ですが、暫し放置状態の「Smile Repeater」と多チャンネル…

ふるさと納税 記念品追加 鶴ヶ島市

久しぶりにチェックしたら記念品の追加が有ったようです。 埼玉県 鶴ヶ島市(KATO) 今回は、Nゲージのみ10種類です。 ※ツイッターより早かった! D016 Nゲージ[赤い電車デハ268展示セット](20000) D017 Nゲージ[ドイツからやってきたハノーバー電車展示セ…

WiFiルーター(AP)更新

暫く前から、無線LANの接続品質について家族より不満がこぼれておりました。 接続していても通信が遅かったり、途切れたりする事も有る様でしたので、ルーターを更新する事にしました。 大学のオンライン授業をまともに受けずゲームばかりしていて腹立たしい…

ふるさと納税 記念品追加(速報!) 鶴ヶ島市

ツイートを眺めていたら、記念品の追加情報が発信されていましたので、(今回は)すかさず紹介していきます。 埼玉県 鶴ヶ島市(KATO) 今回は、Nゲージ8種類、HOゲージ1種類です。 F014 Nゲージ[不朽の名車!EF58青大将展示セット](30000) G019 Nゲージ[奥…

ドアホン他リニューアル!

子供が大きくなり各々行動し始めると、(ここ最近は)私一人で家にいる事が多くなりました。ヤフオクやメルカリ、各種通販で散財する事の多い私にとって、荷物の受け取りは非常に重要です。 休日は午前中配達にするのですが、2階やロフトに居ると応対が出来…

DSmainR6 を組み立てる。

9月に入って「季節が秋になったから」と言う訳では有りませんが、ちょっとした電子工作をする用事が有ったので、少しばかり電車モードになりつつ?あります。 ロフトにこもって半田付けしていましたが、途中で1階に下りた際に「3.3V LDO(SOT23-5パッケージ…

ふるさと納税 記念品追加(されていました。) 鶴ヶ島市

しばし未確認の間に、いつの間にか記念品が追加されていました。 埼玉県 鶴ヶ島市(KATO) 今回は、Nゲージ7種類、HOゲージ2種類です。 F012 Nゲージ[鹿島灘を軽やかに。鹿島臨海鉄道6000形展示セット](30000) F013 Nゲージ[国境と時代を越えて。EF64 1000…

TPI スマイルライターの製作 その17 QFNソケットの確認

しばし間が開きましたが、今度はQFNソケット版クローンの確認です。 中国からQFNソケットも購入していましたが、YP便で来たので時間が掛かりました。 早速、書き込み確認をしていくのですが、面倒な事が沢山有りました。 まずは、ピン数が違いまして・・・。1…

ふるさと納税 記念品追加 鶴ヶ島市

ふるさと納税の記念品が追加されました。 埼玉県 鶴ヶ島市(KATO) 今回は、Nゲージ9種類、HOゲージ1種類です。 F010 Nゲージ[ハイパワー&ハイスピードのハイテク電気機関車EF210桃太郎展示セット](30000) F011 Nゲージ[長門の地を駆ける古強者。DD51形ディ…

アリエクスプレスの配送について。

武漢発のコロナウィルスによって、アリエクスプレスの配送に多大な影響が出ています。通常2~3週間程度で届いていた様に記憶していますが、最近の感覚的に言うと倍くらい掛かっている様に感じます。2か月くらい掛かるものも有ります。 特に追跡番号の末尾…

TPI スマイルライターの製作 その16

TPIスマイルライターの製作と銘打って、しばし調査をしてきましたが、一旦結論を出したいと思います。 「その15」以降いろいろ観察した結果「その14」までが正解な事がわかりました。 AtmelStudioにおいて認識される「AVRISP mkII」は(数台観察したところ)…

TPI スマイルライターの製作 その15 どうすれば安定して動くんですか?

成功体験を重ねるべく、動作確認を続けます。 前回は2台同時に設定出来たので、調子に乗ってこんな事を試します。 手持ちの「AVRISP mkII」を総動員。5台とも繋いで試します。 デバイスドライバーは「Microchip Tools」の下に5つ並びました。 5つの「AVRISP …

TPI スマイルライターの製作 その14 AVRISP mkII クローンはIDEで動くのか?

TPIの調査も大詰めに差し掛かっています。(と思っています。) 「AVRISP mkII クローン」を「Arduino IDE」で動かす事、特に安定して動くようにする為に、デバイスドライバーについて、詳細に調査していきます。 今まで「AtmelStudio」や「Arduino IDE」を…

TPI スマイルライターの製作 その13 純正AVRISP mkIIはIDEで動くのか? その2

気になってしょうがないので、TPI続けてます。 デバイスドライバー周りをじっくりと・いろいろいじって行こうと思います。 全て見ていた訳では有りませんが、最近のIDEのエラーはこんな感じです。 とある参考ページの手順で進めてみます。やたらめったらドラ…

TPI スマイルライターの製作 その12 純正AVRISP mkIIはIDEで動くのか?

今日も懲りずにTPI! それでは、行ってみましょう。 「AVRISP mkIIクローン」をIDEで動かす事が、目下の目標です。しかし、2か月位試していますが、成功体験は有りません。 一つ重要な事が有りまして、「純正AVRISP mkII」が「ArduinoIDE」で使えるのか?と…

TPI スマイルライターの製作 その11 1からのクローン製作 その3

今日も引き続き、TPIやってます。 何で「純正ArduinoMICRO」が最後になるのか?へそ曲がりの成せる業とでも言いましょうか。39ピンへの電圧印加が気になったので、確認する事にしました。 またもや、ユニバーサル基板に書き込み回路を組み込みます。 はじめ…

TPI スマイルライターの製作 その10 1からのクローン製作 その2

試作機の動作確認をしていきます。 TRAINO情報室に送って動作確認して頂いた、「AVRISP mkIIクローン版」スマイルライター試作機(カブトムシクローン)は、3.3V電源から1kΩを通して39ピンに接続してありました。 これは、AtmelStudioの「TargetVoltage」欄…

TPI スマイルライターの製作 その9 1からのクローン製作

今週は、「AVRISP mkIIクローン」を1から製作する事にしました。 訳有って、TQFPソケットを使用したバージョンと、QFN変換基板を使用したバージョンの2種類製作する羽目に。 TQFPの方から作ったのですが、USBが繋がらず。もう一つ作って比べてみようと思いQ…

ふるさと納税(壬生町)記念品追加。

栃木県壬生町のふるさと納税記念品に、Nゲージ1つのみ追加になりました。 「栃木県壬生町(TOMY)」 <2006>C61-20 + <92843>12系(高崎車両センター)7両 室内灯装備 (81000)

TPI スマイルライターの製作 その8 TQFPソケットの実験回路製作開始、その他。

TQFP44ピンのICソケットは届きましたが、肝心なマイコンは何時になっても届きません。痺れを切らして秋月でATmega32U4を購入しました。 ゼロプッレッシャーソケットの44ピンが見当たらないので、マルツで48ピン用を購入しました。 カブトムシボードを何時ま…

TPI スマイルライターの製作 その7 「QFN」ってどんなもん?

「AVRISP mkII クローン」で使っているマイコンは「ATmega 32U4」ですが、中国より「TQFPパッケージ」と「QFNパッケージ」を取り寄せていました。先にQFNが届いたので半田付けが出来るか試してみます。 0.5mmピッチQFN44ピンの変換基板に取り付けしてみます…

TPI スマイルライターの製作 その6

間違い確定だった、NANO(COMBO)用TPI書き込みアダプター(ArduinoTPI)の手当をして、何とかして動かしたいと思います。 TPI書き込みとPDI書き込みに対応させようと、SWをつけていましたがTPI専用で良い事にして配線を直します。 SW脇に有った抵抗を、ゼロプ…