ふるさと納税(壬生町)記念品追加。

栃木県壬生町のふるさと納税記念品が、1つだけですが追加になりました。 「栃木県壬生町(TOMY)」 Tomix JR 185-0系特急電車(踊り子・新塗装・強化型スカート)基本セットA + JR 185-0系特急電車 増結セット全10両編成 室内灯付(94000) 以上です。

デコーダー書き込み端子の検討 その4 USBライター2次試作

SSD(SmileSoundDecoder)用のUSBライターを製作しているところですが、2次試作用の基板を設計しています。 USBブートの切替はスライドスイッチからタクトスイッチに変更しました。USBケーブルの抜き差しが頻繁に行われるので、スイッチを付ける要望が有るので…

デコーダー書き込み端子の検討 その3

前回、「デコーダー書き込み端子の検討 その2」として、サウンドデコーダーの書き込み装置でポゴピンを利用する検討をしておりました。各所で動作報告が上がっているので、すでに書き込み装置が使えている事はお分かりだと思います。 今回は、手元に書き込み…

Raspberry Pi Pico使用の便利ツールを作ってみた。(オシロスコープを作りました。)

暫し間が空きましたが、今回は4月20日に到着した基板のうち下の基板を使って何かを作ります。 Twitterで発見した、Raspberry Pi Picoをエンジンに使ったオシロスコープを作ってみました。画面表示はAndroid携帯を使いますが、接続には「OTGケーブル」を使う…

HACX Std S/SXの製作 その5 スタンダードSX(HACX R4改造済)を再改造する。

今回は、HACX R4.1(スタンダードSX改造済の物)を、HACX Std SXに再改造していこうと思います。 DesktopStation社より送られて来た、純正改造品を再改造していきます。 一旦バラします。ケーブル類はそのままでも大丈夫でした。長さが足りない場合は付け替え…

ふるさと納税(壬生町)記念品追加。

栃木県壬生町のふるさと納税記念品が、2つ追加になりました。 「栃木県壬生町(TOMY)」 Tomix 国鉄 103系通勤電車(新製冷房車・カナリア)基本セット 4両 室内灯装備済(50000) Tomix JR 103系通勤電車(JR西日本仕様・黒サッシ・オレンジ)8両 室内…

ふるさと納税 追加(鶴ヶ島市)

新年度が始まり、鶴ヶ島市ふるさと納税の記念品が追加されました。 埼玉県 鶴ヶ島市(KATO) Nゲージ8種類です。 F009-22 Nゲージ[裏方も務める万能機関車。EF210 300番台(動力付き)](30000) F010-22 Nゲージ[今や貴重なボンネットスタイル。DD51 800番台(動…

ふるさと納税(壬生町)記念品追加。

栃木県壬生町のふるさと納税記念品が、2つ追加になりました。 「栃木県壬生町(TOMY)」 鉄コレ 東武日光軌道線100形 103号車(組み立てキット)(14000) ナローゲージ80 猫屋線「やまねこ」キハ181・184(組込済)(24000)

HACX Std S/SXの製作 その4

HACX Std S/SX基板には、付加機能を付けてあります。 HACX R4キットには、0.96インチのOLEDがセットされていますが、50を越した「ロウガンズ」にはよう見えんのです。そこで、1.54インチのOLED程度まで拡張出来ればと考えて、基板にゲタボード機能を盛り込み…

HACX Std S/SXの製作 その3

続いては、筐体の加工です。 先日作成したテンプレートを使い。ケースにケガキします。 4隅のビス穴は、テンプレートをあてがって、ドリルで穴あけします。 ケガキが済んだら、超音波カッターで切っていきます。鋸の様にもっと派手に動くのかと思ったら、実…

HACX Std S/SXの製作 その2

基板とアクリルパネルのズレが有るのではないかと不安でしたので、適当なスペーサーを使って組んで確認してみました。 タクトスイッチの位置がズレている様に見えたのですが大丈夫でした。 基板の組み立てに入りますが、マイコン(328P)とセラロックを付けた…

ふるさと納税 追加(鶴ヶ島市)

久しぶりに確認したら、今年最初(2回目?)の鶴ヶ島市ふるさと納税の記念品が追加されていました。 埼玉県 鶴ヶ島市(KATO) Nゲージ7種類、HOゲージ2種類です。 F014-21 Nゲージ/HOゲージ[飾って楽しい!可愛い!きつねとたぬきフィギュアセット!](30000…

CNC2417を発掘、アクリルパネルを加工してみます。その7

デスクトップステーション(株)より、DSair2 Micro関連の荷物が届きました。 早速切り出したアクリルパネルをあてがって見ましょう。 3Dプリンターで作った物と並べると、指紋が目立ちます。 そこ? パネルをケースに差し込んだ所で、粗を見つけました。フラ…

HACX Std S/SXの製作 材料が到着しました。

2月4日にElecrowに発注した基板とアクリルが、ようやく到着しました。 春節休暇後半に発注したもので、やはり時間が掛かりました。そのうえ国際輸送の混乱で、OCSは今まで概ね翌日(2日)、遅くても翌々日(3日)には到着しておりましたが、今回は5日掛かっ…

CNC2417を発掘、アクリルパネルを加工してみます。その6

今日もCNCでアクリル加工です。 今後試作ケースを作る時に備えて、インサート用パネルの加工が出来るか確認をしました。 お題は「DSair2 Micro」のパネルです。設計データからパネル加工図を作成し、BCNCで加工データを作っていきます。 内部の座繰りはポケ…

CNC2417を発掘、アクリルパネルを加工してみます。その5

Elecrowに発注済の基板とアクリルは、現時点で未だ作業中のままで変わりません。まだまだ時間が掛かりそうです。 しばし間が空きましたが、今日はCNCでアクリル加工です。 CNCの操作に慣れてきた様です。DXFを読み込み、CAMでプロファイルとカットの設定をし…

デコーダー書き込み端子の検討 その2

今回は、ポゴピンの特性などをざっくりと見ていきます。 ポゴピンのカタログを見ていると、Spring Forceという項目が有り、いくつかの品ぞろえが有る中で標準品は75gだということです。手持ちのポゴピンがどれに当てはまるのか?確認してみます。 精密さには…

デコーダー書き込み端子の検討

現在、DesktopStation社及びDCC電子工作連合では、サウンドデコーダーの開発に着手しています。ソフトウエア側の進行状況が芳しく、「そろそろハード側(書き込み関連)の検討に入りなさい。」との指令により、だ~いぶ前(2016年末)に購入してあったポゴピ…

CNC2417を発掘、アクリルパネルを加工してみます。その4

今日もCNCでアクリル加工です。 今日は、スタンダードS改造時に使う、ケガキ用治具を切り出してみます。 切粉を払って(ダイソンで吸う)取り除いておかないと、溶けやすい様です。 切削完了。今日は掃除しながら・回転も調整しながらで、昨日程は溶けていま…

CNC2417を発掘、アクリルパネルを加工してみます。その3

連日CNCを触っていますが、はかどってはいません。(難儀しています。) アルミプレートでも加工して取り付けようとしていましたが、アクリル切り出して作れば良い事に気付きましたので、早速図面を起こして加工していきます。 仕事ではAutoCADとJWWを使って…

CNC2417を発掘、アクリルパネルを加工してみます。その2

暫く時間が空きましたが、いろいろ手間取っています。前回以降、少しばかりパラメーターをいじっていましたが、エラーを吐き始めたので頓挫していて、加工作業を中断しています。 CNC関係で購入してあった物が続々と発掘されて、アクリルの加工作業とは別にC…

CNC2417を発掘、アクリルパネルを加工してみます。

そろそろ基板とアクリルパネルをを発注しようと思いましたが、あちらは春節の休みに突入しておりまして、3週間から1か月位は仕事が溜まっていて時間が掛かりそうです。※それでも発注しておけば、早めに入手できるのですが発注していません。 なぜなら、CNC24…

年末に発覚!一大事。その2

今年最初の記事は、電車関連では有りません・・・。 年末に発覚した腰椎の圧迫骨折ですが、10日経って経過観察で再度レントゲンを撮ってきました。前回は、放心状態?で画面を写して来ませんでしたので、今回は落ち着いて撮影してきました。(第二、第三では…

年末に発覚!一大事。

11月末に2m程の足場から転落したのですが、着地後の後ろ受け身で腰部への打撃感は有りましたが、頭部の保護は出来ました。(ヘルメット着用) あばらや指を骨折した時のような痛みは無く、落下当初の腰部レントゲンでは骨折無しとの診察でしたが、1か月経っ…

DS HACX R4応用の為の検討 その3

しばし時間が空きましたが、基板の設計をしました。 2.42インチOLEDを基本に、1.54インチOLEDのテストも考えています。 加えて、HACXのR4及びR1の基板のゲタボードとして使える様に、パターンを追加しています。 その他、いろいろ試せる様に設計してあります…

DesktopStation 「DCC アンケート2021」実施中

年末恒例、DesktopStation 「DCC アンケート2021」実施中です。 豪華賞品のプレゼントに応募出来ますので、ふるって参加ください。

ふるさと納税 追加(鶴ヶ島市)

鶴ヶ島市のふるさと納税の記念品が追加されました。 埼玉県 鶴ヶ島市(KATO) 今回は、Nゲージのみ5種類です。年内最後になるのでは無いかと思われます。 G024-21 Nゲージ[飯田線の旧型電車と小さな駅のセット(動力付き)(50000) H036-21 Nゲージ[[日本…

「Smile BiDi-Repeater Micro」の製作 その2

しばし時間が掛かりましたが「Smile BiDi-Repeater Micro」の基板が到着しましたので、試験をしていきます。 LCD基板も名前だけ変えて製作しています。 部品を取り付け動作確認をすると、LDOから煙が上がります。原因は単純明快でLDOの選択ミスでした。 3枚…

ふるさと納税(壬生町)記念品追加。

栃木県壬生町のふるさと納税記念品も、1つだけ追加になっていました。 「栃木県壬生町(TOMY)」 鉄コレ 三岐801系 801 3両セット グレードアップ組立済(20000)

ふるさと納税 追加(鶴ヶ島市)

鶴ヶ島市のふるさと納税の記念品が追加されました。 埼玉県 鶴ヶ島市(KATO) 今回は、Nゲージのみ7種類です G023-21 Nゲージ[四国山地を駆け抜けろ!JR四国N2000系車両セット(動力付き)(50000) H032-21 Nゲージ[新時代の名門特急。E257系2500番台「踊り子…