2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

CNC2417を発掘、アクリルパネルを加工してみます。その6

今日もCNCでアクリル加工です。 今後試作ケースを作る時に備えて、インサート用パネルの加工が出来るか確認をしました。 お題は「DSair2 Micro」のパネルです。設計データからパネル加工図を作成し、BCNCで加工データを作っていきます。 内部の座繰りはポケ…

CNC2417を発掘、アクリルパネルを加工してみます。その5

Elecrowに発注済の基板とアクリルは、現時点で未だ作業中のままで変わりません。まだまだ時間が掛かりそうです。 しばし間が空きましたが、今日はCNCでアクリル加工です。 CNCの操作に慣れてきた様です。DXFを読み込み、CAMでプロファイルとカットの設定をし…

デコーダー書き込み端子の検討 その2

今回は、ポゴピンの特性などをざっくりと見ていきます。 ポゴピンのカタログを見ていると、Spring Forceという項目が有り、いくつかの品ぞろえが有る中で標準品は75gだということです。手持ちのポゴピンがどれに当てはまるのか?確認してみます。 精密さには…

デコーダー書き込み端子の検討

現在、DesktopStation社及びDCC電子工作連合では、サウンドデコーダーの開発に着手しています。ソフトウエア側の進行状況が芳しく、「そろそろハード側(書き込み関連)の検討に入りなさい。」との指令により、だ~いぶ前(2016年末)に購入してあったポゴピ…

CNC2417を発掘、アクリルパネルを加工してみます。その4

今日もCNCでアクリル加工です。 今日は、スタンダードS改造時に使う、ケガキ用治具を切り出してみます。 切粉を払って(ダイソンで吸う)取り除いておかないと、溶けやすい様です。 切削完了。今日は掃除しながら・回転も調整しながらで、昨日程は溶けていま…

CNC2417を発掘、アクリルパネルを加工してみます。その3

連日CNCを触っていますが、はかどってはいません。(難儀しています。) アルミプレートでも加工して取り付けようとしていましたが、アクリル切り出して作れば良い事に気付きましたので、早速図面を起こして加工していきます。 仕事ではAutoCADとJWWを使って…

CNC2417を発掘、アクリルパネルを加工してみます。その2

暫く時間が空きましたが、いろいろ手間取っています。前回以降、少しばかりパラメーターをいじっていましたが、エラーを吐き始めたので頓挫していて、加工作業を中断しています。 CNC関係で購入してあった物が続々と発掘されて、アクリルの加工作業とは別にC…