2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

レイアウトボードと・・・。

今週は、停滞しておりまして基板等には触っていません。 本日、ようやく一仕事しました。 日中は暑かったのですが、庭先でレイアウトボードの製作をしました。 45度カットの突合せは、面倒なのでやめました。 600x450のボードを1枚だけ作りました。 デモ用レ…

DSairを使ってみよう FlashAirの更新と試運転

5周遅れ?位になりますが、DSairを入手しましたので、試していこうと思います。 FlashAirは、海外パッケージ品の16GBモデルを入手しました。忌避項目になっていますが、へそ曲がり故あえてチャレンジします。(中身は変わらない筈と思っています。) 恐る恐…

「DCCリピーター」その6 機能追加検証

リピーターの試作と動作確認を通して、実用的な部分の機能不足に気が付きました。 DC電源入力を2系統設けていますが、現状電圧表示は片方(Ach:左側分)のみです。 両方の電圧を表示させる為には、EDC回路を増設しなければなりません。回路図を良く眺めて、…

「オートキャリブレーター(自動(速度等)設定装置)」について妄想

「S88-N」による自動運転のデモをした事により必要性を感じた物に、「オートキャリブレーター(仮称)」が有ります。現状、異なる車両の混在したレイアウトで自動運転をする為には、共通の停止距離で停車する事が必要になるからです。 現在、フジガヤさんの…

「DCCリピーター」その5 追加機能実装 その2

今日は、「リピーターモード」の確認に引き続き、「コマンドステーション」モードの動作確認もしています。 先ずは、DSoneR3のスケッチを開いて、リピーター同様にピン設定を変更します。 ”PinMode”を”A7”から”A1”に変更しました。 こちらも同様に、”EDC”の…

「DCCリピーター」その4 追加機能実装

リピーターの基板には、Atmega328P-PUやLCD/OLEDのパターンを設けてあります。これは何に使うかと申しますと、コマンドステーション等としても使える様に考えてあります。 全ての部品を実装して、動作確認をしていきます。一部パターンカットとストラップを…

鉄道模型市2018で デモ出来ました。(加筆あり)

本日、鉄道模型市2018にDCC電子工作連合の一員として出店(出展)して来ました。 レイアウトボードは、20分程度で組み立てを終えることが出来、試運転も滞りなく済んで実に好調な滑り出しです。 現場にて、S88-N在線検知を利用した簡単なスクリプトを設…